[国費留学生の受け入れ]
東洋美術学校では多くの国費留学生が勉強中
※国費留学生とは、大使館推薦による文部科学省奨学金の国費外国人留学生です。
[韓国]姉妹校の安山デザイン文化高等学校で本校のデザイン科専任講師による模擬授業を実施
2024年に韓国の安山デザイン文化高等学校にて、本校デザイン科専任講師が模擬授業を実施しました。約60名が参加し、今回はゲームのタイトルデザインを作成しました。授業の最後にはデザインのプレゼンテーションを行いました。
[中国]日中文化交流において重慶市珊瑚中学の生徒へ模擬授業を実施
重慶市珊瑚中学の生徒30名が来校し、タンブラーデザイン制作体験を実施しました。初めてのデザインでしたが、生徒たちは真剣に取り組み、日本の高等教育を体険しました。
[台湾]姉妹校の台中市立豊原高級中学で本校のデザイン科専任講師による模擬授業を実施
2024年に台中市立豊原高級中学で模擬授業を実施し、1年生~3年生合わせて約70名が参如しました。オリジナルデザインのキーホルダーを制作し、授業の最後にはデザインのコンセプトをプレゼンテーションしました。
[台湾]台中市立豊原国民中学で本校のデザイン科専任講師による模擬授業を実施
2024年に台中市立豊原国民中学で模擬授業を実施し、多くの生徒と作品制作を通じて交流することができました。
[台湾セミナー]東京都特別支援学校生の海外美術体験プログラム
「障がいを持つ子どもたちに、海外の美術に触れ、アートを愛する心を育てて欲しい。」という中込学園長の提案で始まった本プログラム。東京都内のろう学校の校長先生を団長に、毎年ろう学校の生徒と教職員が参加しています。訪問先は、主に台北市内の故宮博物院見学や台北市立啓聡学校訪問・交流をはじめ、有名アニメのモデルになったと言われる九イ分や奇岩で有名な野柳での写生など、とても貴重な体験をすることができました。