絵画科の講師紹介

絵画科で指導にあたっている一部の外来講師をご紹介します。

講師陣の全てが現役のプロフェッショナルであり、分野も様々でバラエティーに富んでいます。国内外で頻繁に活動を繰り返しており、その成果や生の情報を在校生に還元しています。

講師紹介 ※順不同

富田 有紀子 〈美術家〉

女子美術大学 絵画科卒業

・VOCA’96上野の森美術館 奨励賞
・「メディテーション 真昼の瞑想」/栃木県立美術館
・冨田有紀子展/練馬区立美術館

「1000」

森吉 健 〈画家〉

武蔵野美術大学 造形学部 油絵学科卒業
日本美術家連盟会員

・第35回昭和会展入選(同36回、38回)
・第9回前田寛治大賞展 佳作第三席受賞
・第10回前田寛治大賞展 大賞受賞

「David」「Lindbhergh」

浅岡 咲子 〈画家〉

東洋美術学校 造形美術科高度絵画専攻 卒業

・2014年 捐保ジャパン美術賞展 審査員特別賞
・2016年 第51回昭和会展 パリ賞

「夜の日」

小林 宏至 〈画家〉

東洋美術学校 絵画科 卒業

・第49回 主体展 秀作作家
・第2回 ホキ美術館大賞展 入選
・リオンソールネサンス2017/日本橘三越

「鏡」

高橋 誠 〈画家・版画家〉

東洋美術学校 絵画科 卒業

・第33回FUKUI サムホール美術展奨励賞
・アートムーブ絵画コンクール
・2012年 大阪市教育委員会長賞
・2013年 大阪市長賞
・2019年 アートムーブ大賞

「ミューズⅡ」「グツグツ」

福田 美菜 〈版画家〉

・2014年 東洋美術学校絵画科研究生修了
・2013年 ヨシフ・イセル国際版画ビエンナー(優秀賞、ルーマニア)など
・2017年 Premio Acqui (Acqui Prize)2017(イタリア)CWAJ現代版画展(~’18)
・2018年 Mezzotint Printers Exhibition 世界を代表する50人のメゾチント作家展(Bihar Museum、インド)

「cytoplasm ’15-C」「cytoplasm’16-C」

小林 次男 〈版画家〉

東洋美術学校 絵画科 卒業

・東洋美術学校絵画科 卒業
・カダケス国際ミニチュア版画展(最優秀賞/スペイン)
・招待個展(スペイン・カダケス)
・ベラルーシ国際小版画トリエンナーレ(1等受賞)

[コレクション]
大英博物館(イギリス)
米国立議会図書館
ロサンゼルス ・カウンティ美術館(アメリ力)
その他国内外4カ所

「Monument_10-A」
タイトルとURLをコピーしました