3Dモデラーや3Dアニメーター、映像クリエイターなど、CG制作業界を目指せる技術を基礎から習得。
基礎的なスキルから、技術力、企画力、そして発想力を兼ね備え、大手企業や個人事務所などの制作現場で即戦力として活躍できるクリエイターを輩出します。ゲーム業界の3Dモデラーや3Dモーションデザイナー、映像業界の3Dデザイナー、映像クリエイター、コンポジターなど、CG制作業界への幅広い職を目指せる技術を基礎から習得することが可能です。4年間でエンターテインメントをつくるスペシャリストを目指します。
POINT
就職実績
㈱Aiming、㈱A-1 Pictures、㈱カバナングラフィックス、㈱ギャラクシーグラフィックス、㈱グランベッカ、㈱クリーク・アンド・リバー社、㈱KEYAKI WORKS、㈱コナミアミューズメント、G2 studios㈱、㈱セイバープロジェクト、㈱サンバード、㈱セガ、㈱NAC、㈱タツノコプロ、㈱D・A・G、㈱バンク・オブ・イノベーション、㈱Flying Ship Studio、㈱My Dearest、㈱MAPPA、㈱モス、㈱レイアップ など他多数
めざす職業
- 【ゲーム系】
3Dデザイナー
(キャラクター/背景)
3Dモーションデザイナー
UI/UXデザイナー - アートディレクター
- 2Dデザイナー
- 制作進行
など
- 【映像系】
- 3Dモデラー
- 3Dモーションデザイナー
- コンポジター/編集
- アシスタントディレクター
など
こんな人におすすめ!
- ゲーム業界や映像業界で3Dデザイナーとして働きたい
- キャラクターモデリングや背景モデリングに興味がある
- 3DCGを用いたゲーム、アニメ、映像作品に興味がある
- 映像編集に興味がある
カリキュラム・授業紹介
※ 授業は抜粋して紹介しています。
1〜2年次
MAYAやAfter Effectsなどを使った制作スキルの習得や、デッサン、風景描画、人体イラストの基礎学習を通じて描画力を伸ばします。また、3DCGの業界や職種について視野を広げながら学び、自分の希望進路に繋がる授業を選択していきます。
3DCGモデリング(1〜4年次)
「3DCG・MAYA基礎」「3DCG/MAYAアニメーション基礎」「モデリング」などの授業を通して、MAYAの基本的な使い方から応用、実践までトータルで学びます。
チェック体制とワークフローを経験し、現場で実際に使える知識・技術の習得を目指します。キャラクターのデザイン画、三面図の作成から、モデリング、UV展開、テクスチャ作成、ゲームエンジンであるUnityでの出力まで、トータルで行います。
風景描画
風景、人物問わず絵を描く際に必要な透視図法、平行移動法などの理論を講義と演習を通して学びます。加えて、個々の感覚と理論のバランスを取りながら描く技術を身につけていきます。
After Effects/Premiere Pro
映像編集ソフトのAfter EffectsやPremiere Proをメインに、使用方法から映像制作・編集のワークフローを学びます。
3〜4年次
3Dモデリング、3Dモーション/3Dアニメーション、映像制作など、より専門性の高い技術・経験を、本格的なチーム制作や学外出展を通して身につけます。また、インターンシップや卒業制作で現場に通用する制作力を磨きながら、希望進路に向けた就職活動を行います。
映像ディレクション
映像制作のフローを実際に体験しながら「企画演出スキル」「撮影照明の技術」を学びます。プロモーション映像(MV・CMを含む)に焦点を当てた、企画・提案から、コンテ、制作スケジュール・香盤表などの作成やロケハン、撮影(校舎内および郊外)編集までの制作フローを講師の指導をもとに、生徒主体で行います。授業以外の時間も使用しながら完成を目指します。
画像の学生作品はこちら!→ 映像ディレクション課題作品
チーム制作(3D・映像・プリレンダー)
学外出展を目的とした「デジタルコンテンツ制作(2年次)」「チーム制作(3年次)」を行っています。3DCG、映像表現方法や、ゲームの実装風映像、紹介映像などジャンルを定め、1チーム1作品作り上げていきます。企画発案や制作以外にも、進行管理を含めた「グループワーク」を生徒主体に、講師からのアドバイスやサポートを受けながら進めていきます。得意な分野ごとに作業を分担し、チーム内でコミュニケーションを取りながら完成を目指します。
チーム制作〜学外展示
2016年から2023年まで、世界最大級のゲーム見本市「東京ゲームショウ(TOKYO GAME SHOW)」に参加しており、チーム制作の授業で完成させた作品を展示発表しています。多くの企業様にお立ち寄りいただき、好評をいただいています。
出展作品(映像)はこちら!→ 東京ゲームショウ2023 出展作品一覧
卒業制作
4年間の集大成として自分でテーマ、制作ジャンルを決めて、4年生の前期からアイデアを考えていきます。制作した作品は毎年2月に東京都美術館にて開催される卒業制作展で展示されます。
カリキュラム
マークなし:必修授業(履修必須の科目) / ○:必修選択授業(指定された中から規定の授業数を選択する科目)
※横スクロールで閲覧できます
1年次
MAYAやAfter Effectsなどを使った制作スキルの習得や、デッサン、風景描画、人体イラストの基礎学習を通して描画力を伸ばします。
- デッサン
- 風景描画
- 色彩学
- Illustrator/Photoshop
- 塑像
- 平面構成
- 3DCG・MAYA基礎
- メディアコンテンツ概論
- デザインワーク
- イメージボード制作
- 画材研究
- After Effects / Premiere Pro(後期)
- 構成デッサン(後期)
2年次
自分の持ち味を活かしながら、価値観を広げて希望進路につながる分野選択をしていきます。
- Illustrator/Photoshop演習
- 写真・カメラワーク
- ゲーム・フィールドワーク
- 言語表現論
- ポートフォリオ講座
- After Effects/Premiere Pro(前期)
- 構成デッサン(前期)
- 人体基礎(後期)
- ○モデリング①
- ○After Effects
- ○3DCG/MAYAアニメーション基礎
- ○ロゴ・UIデザイン
- ○2D背景デザイン
- ○キャラクターイラス
3年次
3Dモデリング、3Dアニメーション、映像制作など、より専門性の高い技術・経験を、本格的なチーム制作や学外出展を通じて身につけます。
- チーム制作【3D/映像・プリレンダー】
- チーム制作【企画・MTG】
- 就職ガイダンス
- 人体基礎(前期)
- ○モデリング②
- ○3ds Maxモーションディレクション①
- ○映像ディレクション①
- ○3DCG/VFX演習
- ○2Dデザイン(IPイラスト)①
- ○2Dデザイン(独自IPイラスト)①
- ○2Dデザインワーク①
- ○2D背景デザイン
- ○Live2D
- ○ポートフォリオレイアウト
4年次
各分野におけるスペシャリストを目指すため、インターンシップや卒業制作で現場に通用する制作力を磨き、就職活動を行います。
- チーム制作【3D/映像・プリレンダー】
- 卒業制作ファウンデーション
- 卒業制作企画制作
- 卒業制作ゼミ
- ○モデリング③
- ○3ds Maxモーションディレクション②
- ○映像ディレクション②
- ○2Dデザイン(IPイラスト)①
- ○2Dデザイン(独自IPイラスト)①
- ○2Dデザインワーク
時間割例
※横スクロールで閲覧できます
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 9:00〜10:30 |
構成デッサン |
モデリング |
MAYAアニメーション基礎 | After Effects/ Premiere Pro |
||
2限目 10:40〜12:10 |
||||||
3限目 13:00〜14:30 |
写真・カメラワーク | 2D背景デザイン | ロゴ・UIデザイン | 動画編集 | Illustrator・Photoshop演習 | |
4限目 14:40〜16:10 |
関連記事
- 「東京ゲームショウ2024」出展のお知らせと作品紹介 【ブースナンバー:01-N06】
2024.9 - 【産学連携】(株)モリサワ×東洋美術学校の産学連携授業が行われました!
2024.4 - 「狂気より愛をこめて」を開発したじゃむさんっぽいどさんの配信イベントを開催!詳細&配信アーカイブはコチラ
2023.11 - 「東京ゲームショウ2023」出展のお知らせと作品紹介 【ブースナンバー:03-C03】
2023.08 - 在校生の活躍!話題のフリーゲーム「180sDIEving」の作者にインタビューしてみました!!
2020.12