TOPICS

TOPICS

イラストコンテストを今年も開催!6月15日より募集開始

『第5回 高校生限定イラストコンテスト』を開催します! 全国の高等学校に通う高校生を対象に、東美主催のイラストコンテストを開催します。今年のコンテストのテーマは・・・ ジャンル × キャラでオリキャラを描こう!です。 ...
TOPICS

「東洋美術学校 マンガ科作品展」開催中止のお知らせ

2020年5月10(日) 〜 5月16日(土)に東京交通会館(東京・有楽町)にて開催予定の『東洋美術学校 マンガ科作品展』は開催中止とさせていただきます。なお、期間中はディスプレイのみ展示しております。 開催概要 イベント名:...
TOPICS

世界最大級のバーチャルイベント「バーチャルマーケット4」に出展します!

2020年4月29(水・祝)〜5月10日(日)開催のVR空間上で行う世界最大級イベント『バーチャルマーケット4(VR法人HIKKY主催)』に出展します!
TOPICS

2021年度のパンフレットが完成しました。資料請求はこちらから。

今年度(2021年度版)のパンフレットが完成しました。 東洋美術学校2021年度のパンフレットが完成しました。昼間部の各学科についての詳しい情報や、最新の卒業生の活躍など、気になる内容が盛りだくさん!パッケージも新しいデザインになってい...
TOPICS

【仮囲いデザインコンテスト】東洋美術学校が最優秀賞・採用案となりました。

2月25日、全国建設業協同組合連合会主催の『仮囲いデザインコンテスト』最終審査会がおこなわれ、本校クリエイティブデザイン科 高度コミュニケーションデザイン専攻3年生グループが最優秀賞を受賞、採用案となりました。 最優秀賞を受賞した在校生メ...
TOPICS

【追記】「トービのアジト-東洋美術学校 有志展-」は延期となりました。

「トービのアジト-東洋美術学校 有志展-」延期のお知らせ 3月3日(火)より開催を予定していた「トービのアジト-東洋美術学校 有志展-」につきまして、政府からの新型コロナウイルス感染症対策の方針などを受けて、開催を延期することといたし...
TOPICS

【イベント】「トービのアジト-東洋美術学校有志展-」を2020年3月3日(火)より原宿デザインフェスタギャラリーにて開催します。

今年初めての試みとして東洋美術学校の生徒有志による「トービのアジト-東洋美術学校有志展-」を原宿デザインフェスタギャラリーのギャラリーWEST館を全て貸し切って開催します。皆さんのご来場お待ちしております。 トービのアジトとは東洋美術学校に...
TOPICS

【東坂あゆむって?】東美公式キャラクターを徹底解説!

東美祭などのイベントや東美公式Twitterで登場する、本校公式キャラクターの『東坂あゆむ』 おかげさまで今月ついにデビューしてから1年を迎えました!1年間にどのような活動をしてきたのか、発足から現在まで詳しくご紹介します! 東坂あゆむのプ...
TOPICS

【海外イベント情報】FANCYFRONTIER 開拓動漫祭35(FF35)に出展します!

2020年2月1日(土曜日)~2月2日(日曜日)に花博公園爭艷館(台湾・台北)にて開催される台湾最大規模の同人誌即売会『FANCYFRONTIER 開拓動漫祭35』にブース出展します。プロモーション活動として、卒業生の漫画家「真木蛍五先生」...
TOPICS

【イベント】高校1,2年生&入学希望者限定 卒業制作展作品鑑賞会を2/8(土)に開催します。

今年も本校の卒業制作展が、東京都美術館(東京・上野)にて開催されます。会期中の2020年2月8日(土曜日)に「卒業制作展作品鑑賞会」と題して、展示作品を本校スタッフが、展示作品の案内と解説を行います。 進学先で悩んでいる方、美術、デザインに...
TOPICS

ソニースクエア渋谷プロジェクト|aibo × graphic art コンペティション 東洋美術学校グループが優勝いたしました

ソニー株式会社主催による『aibo × graphic art』 コンペティション』のプレゼンテーションならびに審査会が昨日12月19日にソニースクエア渋谷プロジェクト(渋谷モディ1階)にて開催されました。『aibo × graphic ...
TOPICS

【イベント】第71回卒業制作展を2020年2月5日(水)より東京都美術館にて開催します。

今回も東京都美術館(東京・上野)にて卒業制作展を開催します。2020年2月5日(水)〜2月10日(月)までの5日間となります。皆さんのご来場お待ちしております。 東洋美術学校は創立73年を迎えました。本校では「クリエイティブな仕事を志す人を...
TOPICS

【在校生インタビュー】夜間部グラフィックデザイン科

東洋美術学校の夜間部グラフィックデザイン科は一年間・週四日のプログラムでグラフィックデザインをまなんでゆきます。月曜日は実制作を中心とした『デザイン制作1・2』、火曜日と木曜日がPCのオペレーションスキルとなる『Adobe Illustra...
TOPICS

シンポジウム『マンガが先か!?原画が先か!?―「マンガのアーカイブ」のネクストステージに向けて―』に本校教職員が登壇します

東洋美術学校・保存修復科(以下、本科)では、日本のマンガ原画の保存状態の数値化、及び修復などの対処が必要な原画の所在と優先度の可視化をテーマとした調査事業「マンガ原画の保存状態調査」を実施しています。 この度、文化庁が主催する2019...
TOPICS

【イベント告知】東美卒の『イラストレーター』展 vol.2をデザインフェスタギャラリーにて開催します。

2017年のvol.1に続き、2回目となる「イラストレーター展」を開催します。卒業後、プロのイラストレーターとして活躍中の人気作家をはじめ、若手のイラストレーターも参加し、各々の個性あふれる作品やグッズなど、ここでしか見ることのできない展覧...
TOPICS

【マンガ原画の保存状態調査】漫画家・アーティスト『花村えい子』先生オリジナル原画調査レポート公開

学校法人専門学校 東洋美術学校(東京都新宿区、学校長:中込三郎)は、保存修復科(4年制)において、マンガ原画の状態調査を行う事業「マンガ原画の保存状態調査」の一環として、画業60周年を迎える漫画家・アーティストの花村えい子先生のマンガ原画6...
TOPICS

【特別企画】 3DCG、映像、ゲーム系の卒業生講演会を11月17日(日)に開催します。

2019年11月17日(日)に本校卒業生で講師の佐藤久哲先生とCGデザイナーの石野雄さんによる講演会を行います。ゲームの仕事や映像の仕事についての話をはじめ、学生時代から今までの経験談。これからの3DCGの現在と未来についてを対談形式でお話...
TOPICS

【イベント情報】告知第一弾!『東美祭2019』今年は10/19、10/20日に開催します!

来る、10月19日(土)と20日(日)の二日間、本校生徒による作品販売ブースをはじめ、飲食店ブース、パフォーマンスなどが名を連ねる本校の学園祭「東美祭2019」が開催されます。今年もクリエイティブデザイン科から選抜された生徒による制作委員会...
TOPICS

【イベント告知】第4回 高校生限定イラストコンテスト結果報告!!

2019年6月15日(金)~9月1日(日)まで開催した「第4回高校生限定イラストコンテスト」ですが、今年は昨年を上回る200点を越える作品が集まりました。たくさんのご応募いただいた皆さんありがとうございました。このページではその中から厳選な...
TOPICS

テーマは“VRアート”!かわいいもふもふキャラがお出迎え!第7回 アニ玉祭に出展します!【ブースNO 1-34,1-35】

例年3万人以上が来場し、全国的に注目されている「アニ玉祭」。アニ玉祭PRステージのメインMCは、地元埼玉出身の久保田未夢(i☆Ris)と、藤咲彩音(でんぱ組.inc/埼玉特命観光大使)が務める。今年は屋内にも出展者PRステージを増設! メイ...
TOPICS

今年のテーマは“VRアート”!かわいいもふもふキャラがお出迎え!東京ゲームショウ2019【ゲームスクール2-N11】

世界最大級のゲーム見本市「東京ゲームショウ2019(Tokyo Game Show 2019)以下TGS2019」は「もっとつながる。もっと楽しい。」をテーマに、場所や時間を問わず瞬時に世界中の人たちと、友人として、仲間として一緒に新たな体...
TOPICS

【海外イベント情報】東洋美術学校は中国最大級のゲーム見本市『ChinaJoy 2019』に出展します

2019年8月2日(金曜)~4日(日曜)に上海新国際展示場(中国・上海)にて開催される中国最大級のゲーム見本市『ChinaJoy 2019』に初出展します。本校の生徒が中心となって制作した、iOS/Android向けビジュアルノベルアプリ「...
TOPICS

素直になるスタンプ『いつきゆう』初のライブペイントをYouTubeライブで配信決定!

LINEスタンプからコラボカフェ、グッズなど幅広く活躍する人気クリエイター・卒業生の『いつきゆう』による初のライブペイントを、東美のYouTubeライブで実施することが決定しました! 更に本配信をライブ中にサポートするのが、LINE ...
TOPICS

[特別企画] VFXアーティスト佐々木 稔 〜特別講演会〜を5/24(金)に開催します。

2019年5月24日(金)に本校卒業生でVFXアーティストの佐々木 稔の講演会を今年も開催します。佐々木氏がこれまで手がけてきたハリウッド映画から、メイキングシーン(CG)や制作秘話など貴重な講演内容となりますので、是非ご参加下さい。 V...
TOPICS

VRゲームに2日間で600人以上が参加!クリエイティブデザイン科の在校生が『埼玉ゲームシティ』に出展!

2019年3月2日(土曜日)と3月3日(日曜日)に、大宮ソニックシティ(埼玉県さいたま市)にて開催された、遊んで学べる!体験型イベント「埼玉ゲームシティ」に出展しました。 今回が1回目となる同イベントは、”過去と未来を体験するゲームの祭典”...
TOPICS

『マンガ原画アーカイブセンター(仮)』創設に向けたシンポジウム開催レポート!本校はマンガ原画の健康状態を可視化する評価方法について報告

2019年2月3日(日)に、秋田県横手市で表題のシンポジウムが開催されました。東洋美術学校は平成29年度より、文化庁委託事業「メディア芸術連携促進事業」連携共同事業に参加しており、本年度は「マンガ原画に関するアーカイブ(収集、整理・保存・利...
TOPICS

【在校生インタビュー】夜間部グラフィックデザイン科

東洋美術学校の夜間部グラフィックデザイン科は一年間・週四日のプログラムでグラフィックデザインをまなんでゆきます。月曜日は実制作を中心とした『デザイン制作1・2』、火曜日と木曜日がPCのオペレーションスキルとなる『Adobe Illustra...
TOPICS

【LINE×東美プロジェクト】VLIVER東坂あゆむが遂に誕生!「はじめまして」Tweetで初ボイスも

LINE 株式会社と東洋美術学校は、産学協同でバーチャルLIVER、バーチャルYouTuberをプロデュースするプロジェクトを開始し、本校卒業生でイラストレーターの「いつきゆう」を起用した本校の公式キャラクター『東坂あゆむ』の声優オーディシ...
TOPICS

【イベント】第70回卒業制作展を2月6日(水)より東京都美術館にて開催します。

今年も東京都美術館(東京・上野)にて卒業制作展を開催します。2019年2月6日(水)〜2月10日(日)までの5日間となります。皆さんのご来場お待ちしております。 東洋美術学校は2016年、創立70周年を迎えました。「クリエイティブな仕事を...
TOPICS

【在校生情報】痴漢抑止バッジデザインコンテストにて本校生徒が最優秀賞を受賞しました!

一般社団法人痴漢抑止活動センターが主催する電車やバスなど公共交通機関内での痴漢犯罪を抑止するためのツール「痴漢抑止バッジ」のデザイン公募が行われ、本校夜間部イラストレーション科の山本 千春さんが最終選考まで残り、見事最優秀賞を受賞しました。...
TOPICS

アクサダイレクト主催「MIRAI DRIVE PROJECT——Hack for Safety」に参加!AXA DIRECT賞受賞!

2018年9月29日~30日にLIFULL HUB(千代田区麹町)で実施された、アクサダイレクト主催「MIRAI DRIVE PROJECT――Hack of Safety」に東洋美術学校の生徒が参加いたしました。 ハッカソンのテーマは「...
TOPICS

【3-C11】東京ゲームショウ2018出展!在校生のポートフォリオ&『ドリミュ〜きらめきのステージへ!〜』パネル展示!

学校法人専門学校 東洋美術学校(以下、東美)は、9月20日(木)〜23日(日)、幕張メッセで開催される東京ゲームショウ2018 | TOKYO GAME SHOW 2018(以下、TGS2018)に出展いたします。 今年の東美のブースでは、...
TOPICS

【イベント情報】FGO PROJECT クリエイティブプロデューサー塩川 洋介氏の登壇が決定しました!

今年の東美祭はスペシャルゲストとしてスマートフォン 向けFateRPG『Fate / Grand Order』などを手掛ける FGO PROJECT クリエイティブプロデューサーの塩川 洋介氏が登壇。「面白い」ことを軸にゲーム創りに取り組む...
TOPICS

【卒業生情報】絵画科の卒業生が「第54回 主体展」にて入選しました。

絵画科卒業生の興法 友実(オキノリ トモミ)さんが「第54回 主体展」にて油彩の作品で見事入選しました。下記の期間で作品が展示予定ですので、お近くに来られた際には是非お立ち寄りください。 第54回 主体展 開催場所:東京都美術館1F 開催期...
TOPICS

「黒子のバスケ」や「けものフレンズ」などのデザインを手掛けた株式会社Y’sの仕事場拝見レポート!

「黒子のバスケ」や「けものフレンズ」などアニメや漫画、ゲームを中心に、ロゴやBlu-rayのパッケージ、そしてポスターまで幅広くデザインを手がける株式会社Y'sが東美の夏の体験授業に参戦します! 都内某所、本校スタッフは事前打ち合わせの...
TOPICS

「黒子のバスケ」や「けものフレンズ」などのデザインを手掛けた株式会社Y'sの仕事場拝見レポート!

「黒子のバスケ」や「けものフレンズ」などアニメや漫画、ゲームを中心に、ロゴやBlu-rayのパッケージ、そしてポスターまで幅広くデザインを手がける株式会社Y'sが東美の夏の体験授業に参戦します! 都内某所、本校スタッフは事前打ち合わせの...
TOPICS

生徒がイラスト・デザインを手掛けるビジュアルノベル『ドリミュ〜きらめきのステージへ!〜』を一挙紹介!

東洋美術学校の生徒が制作を手掛けた、オリジナルビジュアルノベルゲーム『ドリミュ〜きらめきのステージへ!〜』をご存知ですか? ドリミュはイケメンから個性派まで総勢19人の男性キャラクターが織りなすビジュアルノベルアプリ。本校のクリエイテ...
TOPICS

[特別企画] VFXアーティスト佐々木 稔 〜特別講演会〜を6/1(金)に開催します。

2018年6月1日(金)にVFXアーティストの佐々木 稔氏(本校卒業生)の講演会を今年も開催します。佐々木氏がこれまで手がけてきたハリウッド映画から、メイキングシーン(CG)や制作秘話など貴重な講演内容となりますので、是非ご参加下さい。 ...
TOPICS

練馬区立美術館「サヴィニャック —— パリにかけたポスターの魔法」関連イベントに本校講師が登壇しました

練馬区立美術館で開催中の「サヴィニャック —— パリにかけたポスターの魔法」展にあわせ3月17日 土曜日に開催されたイベントにて、本校デザイン研究室の中村将大先生が講義とワークショップを担当しました。テーマは「伝える・伝わるデザインを考えよ...
TOPICS

ソフトバンク・テクノロジー株式会社主催の『FONTPLUS DAY』vol. 13に本校講師が登壇しました!

ソフトバンク・テクノロジー株式会社が運営するWebフォント・サービス FONTPLUSによる連続講座『FONTPLUS DAY』。3月7日に開催された第13回は東洋美術学校デーとなりました。 テーマは「タイポグラフィの学び方」。4年制...
タイトルとURLをコピーしました