現在も、昼間部4年制および2年制(2025年4月入学生)を希望される方を対象とした、推薦入学(学校推薦・自己推薦・指定校推薦)、一般入学、編入学の入学願書を受付中です。
次回の入学試験は2025年3月2日(日)、最終入学試験は2025年3月28日(金)となります。昼間部2年制学科は各科募集定員に達し次第、締切となります。
※現時点で定員に達している学科はありません。
また、夜間部1年制の出願も受付中です。夜間部学科はWeb出願となります。
→詳しくはコチラ
昼間部 出願対象学科
現在、全学科の出願を受付中です。
クリエイティブデザイン科(4年制)
高度コミュニケーションデザイン専攻
高度グラフィックアート専攻
高度プロダクトデザイン専攻
グラフィックデザイン科(2年制)
グラフィックデザイナーコース
Webデザイナーコース
インダストリアルデザイン科(2年制)
インダストリアルデザイナーコース
クラフト・ファニチャーコース
イラストレーション科(2年制)
コミックイラストコース
イラストレーターコース
マンガ科(2年制)
保存修復科(4年制)
絵画科(2年制)
入試情報
昼間部学科への出願には、「学校案内資料(2025年度版)」セットの中に含まれている「入学要項」の書類が必要になります。お持ちでない方は願書、資料をお取り寄せください。
4年制学科 学校推薦/自己推薦入学
出願期間|2025年2月3日(月)〜3月1日(土)12:00必着
入試日|2025年3月2日(日) 9:30より
選考方法|書類選考・面接
必要書類|入学願書、受験票、推薦書、出身高等学校の調査書または最終学歴校の成績証明書、受験料25,000円(郵便為替)
4年制学科 一般入学
出願期間|2025年2月3日(月)〜3月1日(土)12:00必着
入試日|2025年3月2日(日) 9:30より
選考方法|書類選考・面接・作品審査
必要書類|入学願書、受験票、出身高等学校の調査書または最終学歴校の成績証明書、受験料25,000円(郵便為替)
2年制学科 学校推薦/自己推薦入学
出願期間|各科定員に達するまで募集中
選考方法|書類選考
必要書類|入学願書、受験票、推薦書、出身高等学校の調査書または最終学歴校の成績証明書、受験料20,000円(郵便為替)
2年制学科 一般入学
出願期間|各科定員に達するまで募集中
選考方法|書類選考
必要書類|入学願書、受験票、出身高等学校の調査書または最終学歴校の成績証明書、受験料20,000円(郵便為替)
指定校推薦入学
出願期間|2025年2月3日(月)〜3月1日(土)12:00必着
選考方法|書類選考のみ
必要書類|入学願書、受験票、指定校推薦書※1、出身高等学校の調査書
※1高等学校に事前に発送している本校指定の指定校推薦書(別紙)を使用してください。
編入学 ※4年制学科のみ対象
出願期間|2025年2月3日(月)〜3月1日(土)12:00必着
入試日|2025年3月2日(日) 9:30より
選考方法|書類選考・面接
必要書類|入学願書、受験票、出身高等学校の調査書または最終学歴校の成績証明書、受験料25,000円(郵便為替)
併願受験制度について
本校では、一般入学において、昼間部学科のみ大学・大学院・短期大学との併願受験を認めています。併願受験を希望される方は、次のことに留意して出願してください。
- 本校以外の専門学校との併願受験は認めていません。また、「併願受験願い」の提出がない場合も同様となります。
- 本校の合格通知日以後の併願受験の申し出は認めていません。
出願方法 | 「併願受験願い」を下記よりダウンロード、印刷して必要事項をご記入ください。 → 併願受験願いのダウンロードはこちら 記入後、出願書類と同封の上、提出してください。 |
---|---|
学費納入に関して | 学費の納入については、入学金のみを本校が指定する期日までに納入し、その他の授業料等については、併願校の合格発表日の翌日を納入期日とします。 ※入学金は、返還いたしません。 |
奨学金・教育ローンについて
東洋美術学校の奨学制度や、その他の奨学金や教育ローンにつきましては、下記リンク先のページにてご案内中です。
東洋美術学校奨学制度:遠隔地奨学制度/既卒者奨学制度/校友会家族奨学制度)
その他の奨学金や教育ローン:日本学生支援機構奨学金/修学支援新制度/東京都育英金/国の教育ローン/オリコ学費サポートプラン
※2025年度入学者を対象とした「特待生入学」の試験は終了しています。
学費について
各学科の学費につきましては、下記リンク先のページにてご案内中です。
入学に関するご不明点がある方は、下記の連絡先までお気軽にお問い合わせください。
入試に関するお問い合わせ <東洋美術学校 入学相談室>
受付時間 9:00〜17:00(月曜日〜土曜日)
メール info@to-bi.ac.jp フリーダイヤル 0120-335986